▲昭和62年 前期 CC72V 初代アルトワークス RS-R 4WD 5速 色々仕上げて車検満タンでお渡ししたいのですが、、、、10/02/ (金) 19:06 | 編集
HOME>72アルトワークス~ケイワークス>
昭和62年 前期 CC72V 初代アルトワークス RS-R 4WD 5速 色々仕上げて車検満タンでお渡ししたいのですが、、、、![]() 令和2年10月現在 エンジンの圧縮が一発だけ6くらいになっちゃって、エンジン下ろして修理待ちです。 時間あるときにやってもらう予定なのですが、メカニック、他の仕事が忙しく、一向に進みません。 別の業者にお願いしようかと思っております。もうしばらくお待ち下さい。 ![]() 紺の四駆のよいところ、白の四駆の良いところをあわせて、白のボディにエンジンとミッション載せ替えて車検満タン登録しようじゃないか、という流れになりました。 どちらもサビはありますが、白のほうが全体的な状態のよさがありますし、生かせる部分も多いので、迷いに迷って白を(1年以上迷ったす)。 ボディ、フレームもサビ補修する予定です。 ステッカーも複製してくれる職人さんがいるみたいなので、外装も仕上がったら、劣化しているところは復刻しようかな、という感じです。できなかったらごめんなさい。 完璧な車両とはいえないかもしれませんが、予算内で出来るだけ仕上げていこうと思います。 ちなみに、これに掛かる費用は全て小野の自腹です(泣)。 いままで一杯72型にお世話になったので、最後は感謝の気持ちで仕上げるだけ仕上げて、売れなきゃ、自分で長く乗るか、という思いもある流れです。 仕上がったら、紺をバラ売りで販売するかもしれませんが、こちらの車両をご購入の方が、紺の車両も欲しい、という流れになった場合は、販売しません。 バラ売りパーツお問い合わせ、多数頂いているのにすいません。 まだ紺のパーツは売れないのです。 仕上がっても、予備で持っておきたいパーツは一杯有りますからね。 平成30年4月末の状態 色々やり始めました。 エアコン コンプレッサー、リンク品が出ました!! 取り付け済み、冷えばっちり。 ついでに12から134に替えてもらいました!! エンジン、ミッション、燃料ポンプ、タンクは紺から。 もちろん、タイベル、ウォーポン、他交換済み。 ヘッドガスケット交換予定部品注文済み。 ブレーキパッド交換 とにかくねじがまわらなくて大変みたい。 工場長、すいません!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 以下は以前の仕上げる前の状態の記事です。 ↓ 最新動画。 初代アルトワークス RS-R 4WD 5MT CC72Vです。 62年は120kmメーターの前期型です。 29年1月迄車検のあった車両です。 エアコンのベルトは外してあります。 コンプレッサーが生きているかどうかはわかりませんが、ACボタン押して送風入れるとカチっと音はします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
現在HA21Sに乗ってる若者ですが、良いですね〜初代ワークス。それも前期!乗ってみたい車第1位です。
こんなにリフレッシュされてさぞ車も喜んでいる事でしょう。いつか目白自動車さんにお世話になりたいですね。 2019/05/11(土) 20:46:39 * URL * もつ #-[編集] CC72Vについて
初めまして。
北海道札幌市在住のCC72Vに興味を持っている者です。 5/1に掲載されている昭和762年の前期型CC72Vはまだ売れていませんか? ヤフオクで探すのが安くなってしまうでしょうね。
過去に検索しまくって連絡してみたら、「もうみつかった」「いらなくなった」とかでだいぶ時間を取られた悲しい物語が数え切れないくらいございますので、いつまでも待つよ、もしくは見つかったけど、これどう?とか聞いてもらえる方でないと、注文販売はやらなくなりました。 2017/10/05(木) 05:19:28 * URL * 目白小野→リキ様 #RgJkdVwI[編集] いつもYouTube拝見しております。
アルトワークスのCR22SのATで程度のよい車両を探しております。ありませんかね
2017/09/19(火) 19:49:06 * URL * リキ #g/0FmLj.[編集]
|
|